2024年に行った・配信を見たコンサート・ライブの記録

はてなブログに投稿した記事の再掲です。

2024/12/27

2024年に行った・配信(有料)を見たコンサート・ライブの記録です。

現地と配信のどっちなのかを書いてますが、ホロライブの有料ライブは配信、他のゲーム系のコンサートはほぼ現地ですね。 Vのライブに現地参戦する機会は果たして訪れるのだろうか……? そらちゃんが横浜アリーナで単独ライブするか、 こよりがソロライブをしたら抽選には申し込むかもしれない。当たるかどうかは別。

2024.1.27 SorAZ Major Debut Live「First Gravity 」(配信)

そらちゃんとあずきちのユニットライブ。会場のせいか、配信映像のクォリティが低くて、ちょっと残念だった。 円盤が予約開始されているのでちょっと気になっているけど、様子見している。

2024.1.31 Tsunomaki Watame 2nd Live わためぇ Night Fever!! in TOKYO GARDEN THEATER(配信)

わためぇのセカンドソロライブ。最初の方はかなり緊張してたのか、歌声が震えてるようにも感じた。 ちゃんと生歌で歌ってくれるホロメンは貴重なので、これからも頑張ってほしい。

2024.2.20 Midnight Grand Orchestra 1st LIVE「Midnight Mission」(配信)

ミドグラのライブが今年ということにびっくりした。公演時間が結構短めで、ちょっと物足りなかったライブだった気がする。

2024.2.23 ラプラス・ダークネス 沸ク沸ク DARK NIGHTMARE(配信)

ラプラスの日清ライブ。去年のトワ様のアクマなデリシャスナイトや、今年4月のこよりのと同じ系統。 これも時間は結構短めなんだけど、チケット代が安めだし、演出や戦局が満足できて、 かつオフラインも含むソロライブにはまだ手が届かないホロメンの今後への足掛かりになってくれるので、 日清には感謝しかない。

2024.3.16-17 hololive 5th fes. Capture the Moment(配信)

毎年やってるホロの全体ライブ。無限に語れるのでこれは別で感想を書きたいかも(遅すぎる)。 とにかく最高でした。来年の6thも見ます。

2024.4.7 博衣こより 沸ク沸ク KOYOFUL DREAM(配信)

こよりの日清ライブ。ラプラスのところでだいぶ書いちゃった。このライブのための曲は結構好き。

2024.5.3 シンフォニック・ゲーム・ミュージック・コンサート feat. Kenji Hiramatsu(現地)

ゼノブレイドなどの音楽を担当している平松建治さんの地元凱旋コンサート。 オーケストラだけでなく、ドラムやギターなどのバンドも加わって、ゼノブレイドシリーズの熱い楽曲などをやってくれた。

2024.8.3 AZKi Major Debut LiVE「声音エントロピー」夜の部(配信)

あずきちのメジャーデビューライブ。昼の部と夜の部があって、夜だけ配信チケットを買った。 昼と夜でかなりセトリが違ってて、セトリを比較すると夜の方が好きな曲が多くてよかった。

2024.8.31 FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestra World Tour 大阪公演(現地)

FF7リバースのオケコン。ゲームも面白かったし、音楽もよかったのでよいライブだった。 ただ主題歌の No promises to keep が歌無しだったのが非常に残念……。とてもいい曲なので生で聴きたかったなあ。

2024.9.14 Pianoschlacht IV mit Kammermusik ~浜渦正志作品集~ 兵庫公演(現地)

浜渦さんの曲を演奏するピアノ・ヴァイオリン・チェロによるトリオコンサート。 ピアノのベンヤミンさんの演奏が凄かった。FFやサガフロ2以外の曲はあまり聴いたことがなかったので、 もう少し色々聴こうと思った。

2024.9.17 AZKi Major Debut LiVE「声音エントロピー」追加公演DAY1(配信)

2024.9.18 AZKi Major Debut LiVE「声音エントロピー」追加公演DAY2(配信)

あずきちのメジャーデビューライブの追加公演。配信チケットがお安かったのでつい2日とも買ってしまった。 このライブだけ3回も見てて草。

2024.9.23 Pianoschlacht IV mit Kammermusik 〜浜渦正志作品集〜東京公演(配信)

浜渦さんのコンサートの東京公演配信版。VTuberのライブは必ず配信があるけど、 他のゲームのコンサートとかでも配信はぜひしてほしい。 参加のハードルがかなり下がるので(振り返ってるとわかるがかなり配信チケットを買っている)。

2024.10.26 さくらみこ1st Live 「flower fantasista!」(配信)

みこちのソロライブ。最近ホロメンのソロライブがかなり増えてきていて、嬉しい反面追いかけるのに金がかかる。 現地にはほぼ行かないし、グッズも買わないので財布へのダメージは小さい方なのだけど。

みこちのライブ用アルバムも好きで、特にSUNAOとか聴けてよかった。

2024.11.14 Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova" さいたまスーパーアリーナ(配信)

すいちゃんのライブツアーのSSA公演。セトリが神ってた。ツアーを全部追いはしないけど、武道館はちょっと気になる。 チラ見せでよかったら買おうかな。

2024.12.7-8 宝鐘マリン1stライブ「Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡」(配信)

船長の2DAYSライブ。一日目もよかったけど、二日目も最高だった。 個人的にゲストのフレアと「大還元祭!夢のフレアチャンネル!」を歌ってくれたのがめっちゃよかった。 円盤を買わねば……。

2024.12.15 ラピスドリームオーケストラ 第13回定期演奏会(現地)

去年も行ったラピドリの定期演奏会。今回は色んなゲームのオープニング曲を集めた第一部と、 ファイアーエムブレムシリーズの曲をシリーズ発売順に演奏する第二部に分かれていた。 FE曲はいい曲が多くて非常によかったのだけど、 ヒーローズはともかくエンゲージの曲がなかったのはちょっと残念だったかな。

来年も懐が寒くならない程度に色んなライブを見たい! それではよいお年を~。